ちらしずし
2006年3月3日いつからここは飯を書く場所になったのだろうか。それでも今日のちらしずしも旨かったから書く。
これは長かった。昨夜からかんぴょう、干ししいたけを煮込み1日かけて味をしみこませた。そこからはとても手軽である。すこしのもち米をまぜた旨い飯を炊き酢飯にする。薄焼き卵を焼きもりつける。そこへ昨夜仕込んだかんぴょうと干ししいたけを刻んでのっけ桜そぼろをふりかければ出来上がり。質素なちらしずしだが旨い。酢飯がいい。
料理番組などではもっとかざったものが出てくるが味に遜色はないはずだ。しかしもうちょっと見てくれに凝ってやってもよかったなと少し後悔している。だけどやる気がおきなかったんだからしょうがない。どうも今日は気の抜けた一日だった。ほかに豚汁をつくったのだが豚肉が一塊になっている。そこをばらばらにするやる気すらなく塊のまま一気になべにほうりこんでしまった。あっさり煮た豆を作る予定だったが開封だけされ放置された大豆の缶詰がかなしい。
これは長かった。昨夜からかんぴょう、干ししいたけを煮込み1日かけて味をしみこませた。そこからはとても手軽である。すこしのもち米をまぜた旨い飯を炊き酢飯にする。薄焼き卵を焼きもりつける。そこへ昨夜仕込んだかんぴょうと干ししいたけを刻んでのっけ桜そぼろをふりかければ出来上がり。質素なちらしずしだが旨い。酢飯がいい。
料理番組などではもっとかざったものが出てくるが味に遜色はないはずだ。しかしもうちょっと見てくれに凝ってやってもよかったなと少し後悔している。だけどやる気がおきなかったんだからしょうがない。どうも今日は気の抜けた一日だった。ほかに豚汁をつくったのだが豚肉が一塊になっている。そこをばらばらにするやる気すらなく塊のまま一気になべにほうりこんでしまった。あっさり煮た豆を作る予定だったが開封だけされ放置された大豆の缶詰がかなしい。
コメント